アナトミートレイン(解剖学的連結線)という言葉を耳にしたことはありますか?
体の中を走るまるで線路のような、筋肉や筋膜が作るネットワークを指すこの概念は、健康やフィットネスの世界で注目されています。
筋膜が体のパフォーマンスや姿勢、動きにどう影響しているのか、そしてその知識がどのように実生活やスポーツでのパフォーマンス向上に繋がるのか
そんなアナトミートレインを学びたいと思ったときに、どんな資料があるのでしょうか?
本記事では、初心者でも分かりやすいようにアナトミートレインの基本から、さらに学びを深めるおすすめの書籍やDVDまでまとめてご紹介します。
体のつながりを意識するのにとても役立つのでぜひ最後までお読みください。
アナトミートレインとは?
アナトミートレインは、身体の連結性と健康の関係を探求する革新的な理論のこと。
運動パフォーマンスや姿勢改善のための大きなヒントになる考え方です。
私のパーソナルトレーニングでもアナトミートレインのラインの考え方は多様に取り入れています。
アナトミートレインを日常生活に取り入れることで、身体のバランスや動きの質を向上させ、健康的で快適な生活を送ることができます。
アナトミートレインの効果やメリットは?
- パフォーマンス向上できる
- 筋膜ラインを修正することで姿勢が改善される
- ラインを考えることで不調改善に直結する筋膜リリースが可能
運動パフォーマンスを向上させるためには、単なる部分的な筋力トレーニングだけでなく、全身の調整が必要です。
なのでアナトミートレインの考え方を取り入れた運動トレーニングでは、全身の連動性を高めるような動きや姿勢を意識して行います。
また全身の筋肉や内臓を包み込んでいる筋膜の硬くなった部分が、どのライン上にあることで
その辺りから不調の原因がきているのかも。。。と推測をする手助けになったりもします。
アナトミートレインの主要ライン
アナトミートレインには、人体の連結性を反映した主要なラインがあります。これらのラインは、特定の筋肉や組織のグループを結びつける役割を果たしています。以下では、アナトミートレインの主要なラインについて詳しく説明します。
2.1. スーパーフィシャル・バックライン
スーパーフィシャル・バックラインは、背中を支えるラインです。このバックラインは、頭部から足先まで続いており、背中の筋肉や筋膜を結びつけています。スーパーフィシャル・バックラインは、姿勢の維持や歩行時の体の安定性に重要な役割を果たしています。
以下はスーパーフィシャル・バックラインに含まれる主な要素です。
- 頭部:頭蓋骨、頚椎、後頭骨
- 背中:頚椎、胸椎、腰椎、仙骨、尾骨
- 下肢:大腿骨、脛骨、足の骨、踵骨
2.2. スーパーフィシャル・フロントライン
スーパーフィシャル・フロントラインは、前面の身体を結びつけるラインです。このフロントラインは、頭部から足先まで続いており、身体の前面の筋肉や筋膜を結びつけています。スーパーフィシャル・フロントラインは、姿勢の維持や動作時の体の柔軟性に影響を与えます。
以下はスーパーフィシャル・フロントラインに含まれる主な要素です。
- 頭部:頭蓋骨、頚椎、前頭骨
- 胴体:胸椎、腰椎、仙骨、尾骨
- 上肢:胸郭、肩甲骨、上腕骨、前腕骨、手の骨、指骨
2.3. ラテラル・ライン
ラテラル・ラインは、身体の側面を結びつけるラインです。このラテラル・ラインは、頭部から足先まで続いており、身体の側面の筋肉や筋膜を結びつけています。ラテラル・ラインは、身体のバランスの維持や動作時の安定性に関与しています。
以下はラテラル・ラインに含まれる主な要素です。
- 頭部:頭蓋骨、頚椎、側頭骨
- 胴体:胸椎、腰椎、仙骨、尾骨
- 下肢:大腿骨、脛骨、足の骨、踵骨
以上がアナトミートレインの主なラインです。これらのラインが人体の連結性や動作機能に与える影響は非常に大きく、運動やトレーニングにおいても重要な要素となります。
オススメのアナトミートレインの本
私が実際に購入して読んだり、仕事で活用したことのあるオススメ本をご紹介します。
①YOGAアナトミー
- 対応するヨガポーズが一目でわかる
- パーソナルや整体の施術で取り入れやすい
- 大きいので持ち運びに不便
- ポーズの数をもっと多めに掲載してほしかった
クリニカルマッサージ―ひと目でわかる筋解剖学と触診・治療の基本テクニック (DVD付)
- DVDがついているので、わかりにくい動きを確認できる
- 写真が豊富で、触診の手も写っていて学びやすい
- とにかく分厚くて重いので持ち運びには不向き
アナトミー・トレイン [Web動画付] 第3版: 徒手運動療法のための筋筋膜経線
- アナトミーラインの全容がわかりやすく学べる
- WEB動画付きなので確認しやすい
- 文体が硬いので読みやすさがあるとは言えない
まとめ
アナトミートレインの世界への入り口として、記事にまとめてみましたがいかがでしたか?
人体の fascia(筋膜)のつながりを理解することは、健康を維持し、身体のパフォーマンスを最適化する上で非常に重要です。
オススメした本やDVDを通じて、あなたの身体への理解が一層深まり、日常生活やスポーツ、さらにはリハビリテーションの質が向上するといいなと思います!
難しい言葉や専門的な知識が少なくとも、基本から丁寧に学べるため、初心者の方も安心してスタートできますよ。
この記事がきっかけで、もっと詳しく学びたいと思う方が増えたら嬉しいです。