ピラティスは健康や美しさを追求する方々にますます人気が高まっていますが、キャデラックというマシンを使ったピラティスはご存知でしょうか?
パーソナルピラティスでよく使われるキャデラックは、体本来のポテンシャルを引き出し、理想の体へと導いてくれます。
この記事では、キャデラックの効果や特徴、使い方を紹介します。
ピラティスキャデラックってどんなマシン?
戦争で負傷した兵士のために、ジョセフ・ピラティス氏によって考案されたキャデラック。
その特徴やメリットをまとめてみました。
キャデラックの特徴
キャデラックの最大の特徴は多様なエクササイズが可能なこと。
フレームに取り付けられたバネやバーを使用して、多方向から身体にちょうどいい刺激を与えることができるのです
このマシンは約100種類以上のエクササイズが可能で、
特にバネの利用による自由度の高さが身体の柔軟性や筋力アップに効果的です。
初心者の方でも、バネが動きをサポートするので安全な形で正しい身体の使い方を学ぶことがでるのが特徴です。
キャデラックのメリット
初心者におすすめのピラティスマシンであるキャデラックは、
3Dに身体を鍛えることができます。
天井のバーからぶら下がるエクササイズは、高い運動負荷をかけることができるけれども、
重力から解放されたことで背骨を柔軟に伸ばすことができるのでとっても気持ちいいんです。
宙を歩くようなアクロバティックな技もあるので、
レベルアップが楽しいのもメリットの1つですね。
キャデラックの効果とは?
- 姿勢の改善
- 柔軟性の向上
- 筋力アップ
- 歪みの改善
- 呼吸が深くなる
このように効果はたくさん!キャデラックを利用すると身体全体をバランス良く鍛えられます。
様々なレベルに応じた適切なエクササイズが可能。
身体の弱点を改善してさらに、精神的なリラックス効果も期待できるのストレスの緩和にもつながりますよ。
ピラティスキャデラックおすすめの使い方
キャデラックでのピラティスは、ただ単に体を動かす以上のメリットがあります。
ここでは特におすすめのエクササイズを3つご紹介します。
①スプリングを使ったブリージング
腹筋や背筋の強化にもおすすめです。
スプリングの抵抗を利用しながら、ゆっくりと身体を丸めたり真っ直ぐに戻したりしていくことで、深層部の筋肉までしっかりと刺激することができます。
この動きは特に、中心部の安定性を高めるのにピッタリ!
②ぶら下がって体感を強くする
天井に取り付けられたバーからぶら下がることで、全身の筋肉、特に腕や背中、腹部の筋肉を強化します。
重力を利用したトレーニングは、非常に高い負荷をかけることができるのでボディメイクにもおすすめ。
③アクロバティックなムーブメント
キャデラックを使用してのアクロバティックな動きは、通常のエクササイズにはない楽しさが味わえます。
このような動きは、身体の可動域を広げ、柔軟性の向上に大きく貢献してくれますよ。
キャデラックはピラティスをもっと楽しくする
キャデラック初心者から上級者まで、ニーズに応じた幅広いエクササイズが可能。
だからこそ身体能力の向上だけでなく、満足感も得られるんですね。
是非一度、キャデラックを使ったピラティスを試してみてください。
まとめ
マシンピラティスにはリフォーマーだけでなく、キャデラックのような楽しいマシンが数種類揃っているので
ぜひチャレンジしてみてくださいね!